ゴールデンウィーク期間休業のお知らせ
2025年4月26日(土)~30日(水)、5月3日(土)~6日(火)まで勝手ながら休業を頂きますが、ご注文・お見積・お問合せの送信は、いつでも24時間可能でございます。5月7日(水)に順次お返事をさせていただきます。
のし紙とは
- 読み方
- のしがみ
- 用語解説・使われ方
- のし紙とは、"のし"と水引が印刷された、贈答品をつつむ紙。改まった気持ちを相手に伝えるためのものです。本来は贈物を和紙で包んで水引を結び、そしてのしをはっていましたが、印刷技術が発達したこともあり、時間と手間を省く目的で略式ののし紙が普及しました。名入れボールペンを入れたケースに直接のし紙をかけ、その上から包装紙で包む"内のし"と、反対にケースを包装紙で包んで最後にのし紙をかける"外のし"があります。のし紙の表書きには"粗品""記念品""御礼"など贈物の内容を知らせる文言、表書きの真下には会社名を印刷する場合や、全く無地でのし紙だけをかける場合もあります。
のし紙をかけるにふさわしいボールペンはこちら。
- 同義語
- 熨斗紙
- 関連用語
- のし袋、のし箱、熨斗箱、熨斗袋
上記の用語集に載っていない事項や、わからないことがございましたら、どんなことでもお問い合わせ下さい。直ちにお返事させていただきます。
納期のお約束 遵守率99.8% もし遅れたら全額ご返金
ご不明な点はぜひご連絡ください!
電話:0120-537-710 電話受付 土日祝除く10時から17時
FAX・メールは24時間受付中
ピッタリの商品を選びたい
商品を検索する
納期の早さで選ぶ
予算で選ぶ
ペンの機能で選ぶ
筆記具メーカーで選ぶ
人気シリーズから選ぶ
少量で注文可能なペン
ペンの特徴で選ぶ
希望に合うペンを選ぶ