ミニシャーペンとは
- 読み方
- みに しゃーぺん
- 用語解説・使われ方
- ミニシャーペンとは、読んで字のごとく小さいサイズのシャープペンの事です。通常の一般的なシャープペンはその長さが約140mm~150mm程度が主流ですが、ミニシャーペンは手のひらにすっぽりと収まるくらいのサイズ、約100mm前後の長さです。販促品・ノベルティとしてミニシャーペンを配れば、小さくてかわいらしい印象を与えられ、気軽に持ち歩いてもらえます。
- 同義語
- ミニシャープペン、ミニシャープペンシル
- 関連用語
- ミニボールペン
2025年4月26日(土)~30日(水)、5月3日(土)~6日(火)まで勝手ながら休業を頂きますが、ご注文・お見積・お問合せの送信は、いつでも24時間可能でございます。5月7日(水)に順次お返事をさせていただきます。