油性マーカーとは
- 読み方
- ゆせい まーかー
- 用語解説・使われ方
- 油性マーカーとは、油性の色素を有機溶媒に溶かしたインクを使用したペンで、水性マーカーとは違いプラスチックや金属にも書くことが出来るものです。また、耐水性があるので、屋外や水がかかる可能性のあるところで油性マーカーを使われることが多いです。病院や建設関係者への販促品として、またちょっと変わった販促品として油性マーカーへ名入れされることがあります。実用的でちょっと変わった販促品としてお勧めです。
- 関連用語
- 水性マーカー
2025年4月26日(土)~30日(水)、5月3日(土)~6日(火)まで勝手ながら休業を頂きますが、ご注文・お見積・お問合せの送信は、いつでも24時間可能でございます。5月7日(水)に順次お返事をさせていただきます。